whats_newinformationexhibitionpublishingaccesslink
site map
  • what,s new
  • information
  • exhibition
    • ANTINOMIE展
      • 詳細TOP
        • 純粋理性のアンチノミー
          • 先験的理念の第一の自己矛盾
          • 先験的理念の第二の自己矛盾
          • 先験的理念の第三の自己矛盾
          • 先験的理念の第四の自己矛盾
        • オリエンテーション
        • 作品リスト
          • 高速時計
          • カントの靴下止め
          • The Body of dead Christ in the Tomb
          • L.H.O.O.Q., shaved
          • 栗子山隧道図 The Source of the Loue
          • Melencolia I
          • 半径4.5 mmの赤い光
          • Leviathan
          • Vitrine Wall Mirror Round(clock-wise)
          • Red Open with White Line
          • タングラム
          • 鉛筆
          • ミニ投資
          • 発生法
          • スーパーボール無限柱
          • クレヨン
          • 二つの豆腐
          • ブザー回路
          • Fly Me to the Moon
          • 論理回路と論理/因果シュミレータ回路
          • 無限音階
          • 差音
          • 屋上月
          • TransMittel
        • イベント
    • みみの劇場
    • 岩波映画を観る1羽仁進の方法
      • 詳細
        • 『不良少年』
        • 『彼女と彼』 『彼女と彼』(ニュープリント・新編集版)
        • 『蝿のいない町』
        • 『通貨―お金の働き―』
        • 『生活と水』
        • 『雪まつり』
        • 『教室の子供たち』
        • 『絵を描くこどもたち』
        • 『グループの指導―話し合い劇を通して―』
        • 『双生児学級―ある姉妹を中心に―』
        • 『動物園日記』
        • 『法隆寺』
        • 『寺大工』(年輪の秘密)
        • 『志賀直哉』
        • 『日本の舞踊』
        • 『ジャンク屋とあいつ』 『モナリザの雨』 『スピード狂の蝸牛』
    • 芸術・制作WorkShop自主企画展
      • 詳細
    • Kenjiro Okazaki recent paintings/岡崎乾二郎展
      • 詳細
    • DVD『The Art of Performance/ STORY (1964)日本版』発売記念企画 上映会+対談
      • infomation
    • 木村まり+GuitarBot コンサート
      • infomation
    • Expanded Field/拡張されたフィールド─流出と制御
      • 詳細
    • another
      • 詳細
      • 橋本聡 another展 ─ 別の経験の可能性
    • Spiritual Exercise
      • infomation
      • 詳細TOP
        • Introducton 1
        • Introducton 2
        • Introducton 3
        • 岡田卓也
        • 高嶋晋一
        • 芝美代子
        • 橋本聡
        • 前田真里
        • 倉数茂
        • 倉数茂2
    • 岩波映画を観る 3 記録の方法
    • MEANS AND ENDS
      • infomation
      • 詳細
    • 映像で観るアーティスト 2 ニキ・ド・サンファル再考
      • infomation
    • 木村迪夫『まぎれ野へ』出版記念朗読会
      • infomation
    • Stein is round ─ 高橋悠治ゼミ発表会
      • infomation
      • 詳細
    • 岩波映画を観る 4 羽田澄子の世界
      • infomation
    • ニテナイコト に ニテルコト ─ RESENBLANCE T0 UNRESENBLANCE
      • infomation
    • through the frame
      • infomation
    • Functional Chain
      • infomation
    • PRACTICE4 and other video works
      • infomation
    • Re
      • infomation
    • +−0(プラスマイナスゼロ)
      • infomation
    • 形の無い地図
      • infomation
    • Even if it's impossible, I want to meet you.
      • infomation
    • 森本英裕展
      • infomation
    • 4 Theaters ― パフォーマンスとレクチャーの2日間
      • infomation
    • 岩波映画を観る 5 関連企画
      「反核」映画上映とマッド・アマノ講演会-抵抗の手法としてのパロディ
      • infomation
    • 2005年基礎ゼミ前期最終課題発表会
      • infomation
    • かみにんぎょう / 器山 ─ 前田真里 パフォーマンス
      • infomation
    • オープンハウス・詩人の家
      • infomation
    • ハチミツとハニカムボード
      • infomation
    • hors tempo
      • infomation
    • ONE FOOT ON THE MOON
      ――Re-construction of “Practice” series 高嶋晋一
      • infomation
    • 写真について私たちが知っている2、3の事柄
      • infomation
    • 田中 翼 ピアノコンサート&変奏曲展
      • infomation
    • 超蝶展
      • infomation
    • ONE DAY-ONE MAN SHOW NEW ORDER 森田浩彰展
      • infomation
    • ミルククラウンの後で 小山直輝・中山雄一朗
      • infomation
    • Woof So Far 坂川弘太
      • infomation
    • ば らば ら ばら 宮崎直孝
      • infomation
    • 触触肖像展 今井康子
      • infomation
    • sympathy of various senses
      • infomation
    • 津久井利彰展
      • infomation
    • 『高橋悠治ゼミ──可不可ワークショップ発表会』
      • infomation
    • ねこじゃらしは浮遊する <ねこじゃらしプロジェクトII in Yotsuya>中川彩萠/水野理美
      • infomation
    • 猫とかわらぬ 宮崎直孝
      • infomation
    • これ が それ 前島安奈/吉田和司
      • infomation
    • concrete!! conflict!! 森本英裕/松本直樹
      • infomation
    • テフテフ/タユタフ 新海裕司/久瀬奈美子
      • infomation
    • PUPAから〜 芝美代子/北川桃/寺尾和馬
      • infomation
    • イス イカ ランドリー 今井康子/黄川田勇太
      • infomation
    • pose LOOP dOOr do or LOSE rOSE
      • infomation
    • Wake up. Black. Bear. 橋本聡
      • infomation
    • 伊部年彦展
      • infomation
    • パフォーマンスとは何か?
      • infomation
    • the Voice-over 山川冬樹
      • infomation
    • Scrapple From the Apple
      • infomation
    • テーブル 火山 ソーセージ
      • infomation
    • Dust passes through the window 北川裕二
      • infomation
    • mirrornerror 福井裕司
      • infomation
    • 記録の方法ー大浦信行の抱え込んだ日本
      • infomation
    • 芸術・制作ワークショップ岡崎乾二郎ゼミ合同展覧会
      • infomation
    • 手順派音楽四谷組 新作発表会──三輪眞弘ワークショップ成果発表
      • infomation
    • 建築工作ゼミ 工作物発表
      • infomation
    • engramour 川上晋平/菊池正
      • infomation
    • sloth TV|スロウスティービー 椎橋良太/坂川弘太
      • infomation
    • 肉厚の皮膚 内田啓/市川和子
      • infomation
    • Hunger map,Sleeping compass 佐藤紫寿代/久瀬奈美子
      • infomation
    • a cat has nine lives 鶴崎いづみ/纐纈友洋/磯部有加
      • infomation
    • ほんとほんとほんとほん 今井康子/篠崎英介/米田拓朗/舟越淳
      • infomation
    • 時のおとしもの 吉田和司
      • infomation
    • なかよくけんかしな 中山雄一朗
      • infomation
    • Itchy bottles 宮崎直孝
      • infomation
    • OKLAHOMA MIXER / hearsay 草刈思朗/中井悠
      • infomation
    • 死海に浮かぶ1分間(塩分25%)、江ノ島に浮かぶ1分間(塩分4%) 前田真里
      • infomation
    • Experiment Supplement No.1
      • infomation
    • パフォーマンス・ショー「THE DARK」
      • infomation
    • 第二十計 混水摸魚 松本直樹
      • infomation
    • Experiment Supplement No.2
      • infomation
    • The problem between their cloud base and our cancellous bone 高嶋晋一
      • infomation
    • マエストロ・グワント入賞者による展覧会
      • infomation
    • Experiment Supplement No.3
      • infomation
    • Experiment Supplement No.4
      • infomation
    • Experiment Supplement No.5
      • infomation
    • 山崎広太身体ワークショップ ショーイング
      • infomation
    • Musique Non Stop Night──Unplugged Concert
      • infomation
    • 岡崎乾二郎ゼミ基礎 2007年前期最終課題展覧会
      • infomation
    • OPT-mist-ical 坂川弘太/舟越淳
      • infomation
    • 救急処置室 + in coh ER ent 川上慎平/菊池正/鶴崎いづみ/外島貴幸
      • infomation
    • トムはジェリーを殺せない 中山雄一朗
      • infomation
    • Experiment Show
      • infomation
    • 変奏曲展II + Senses in a Pocket 田中翼/大脇理智
      • infomation
    • It will die, if it does directly 宮崎直孝
      • infomation
    • open sesame 秋本将人/吉田和司
      • infomation
    • publishing
      • ANTINOMIE展
        • 準備と注解
      • 岩波映画を観る1羽仁進の方法
      • DVD『The Art of Performance/ STORY (1964)日本版』
      • Spiritual Exercise
      • 岩波映画を観る 3 記録の方法
      • ニキ・ド・サンファル再考
      • 羽田澄子の世界
      • 抵抗の手法としてのパロディ
      • 津久井利彰展
      • アンチノミー展カタログ完全再録
    • access
    • link