branch cut――分岐と裁断 岡﨑乾二郎ゼミ 自由応用 中間選抜展示01

November 27, 2012|展覧会

岡﨑乾二郎ゼミ自由応用2012年度受講生の中から選抜された展覧会の模様です。

出展者:相澤秀人、木内祐子、辻可愛、中川周、水野充康

IMG_4845_senbatsu1.jpg
IMG_4852_senbatsu2.jpgIMG_4885_senbatsu3.jpg

コンセプト
事物を見る─とはそれだけで別の事物を生成させる分岐点となりうる。事物の複製はそのとき始まる。事物を使用する─とはそれだけで別の事物を生成させる分岐点となりうる。事物は使用によって別の姿を現す。事物はそのとき必ず改造される。すなわち事物を判定する場面は事物そのものが分裂する分岐点である。
「右か左か」の選択。選ばれるのはオリジナルではない、右か左かのeffectとしてはぎ取られた表皮(副産物)、現象である。これが次の場面の実体となる。事物が、白か黒かの選択肢に分岐(分裂)したとき、その(政治的)判断の場として、現実とよばれる空間は引き出される。奥行きと呼ばれる、遡行的時間=空間が生み出される。白か黒か。右か左か。の分岐点=空間生成の場としての知覚の法廷。