Nature of Futureゼミ ゲスト対談 vol.1=いとうせいこう/富田京一[6月25日]

June 23, 2012|講義

「Nature of Future――環境・文化耕作ゼミ」(講師:北川裕二)では、ゲスト講師いとうせいこう氏による対談形式の特別レクチャーを全3回開催し、自然(生命)と文化(芸能・技芸)の関係を広い範囲にわたって紹介していただきます。

Yotsuya Art Studium meets DOMMUNE大学
生物は進化しているのか?

tomita_2.jpgtomita_3.jpg

さて、皆さん。数回にわたって、私が注目する学者の方をお招きして知見をうかがっていきます。全体的に『生命』がテーマになると思います。
第一回目はこの数年、私が最も刺激を受けている生物研究者で、肉食爬虫類研究所代表の富田京一氏に『爬虫類について』『恐竜について』『人間について』『進化について』、うかがってまいります。
その模様はユーストリーム番組DOMMUNEで、「Yotsuya Art Studium meets DOMMUNE大学」というタイトルの番組として、そのまま全世界に流れていきます。公開講座のようなものです。
皆さんにはスタジオを訪問していただきます。最先端の通信と、普遍的な知をお楽しみください。――いとうせいこう


今後の特別レクチャー日程
第2回…10月15日(月)19:00−21:00
第3回…12月10日(月)19:00−21:00

………………………………………………………………………………

申し込み方法
*会員以外の方も2,000円の受講料で聴講することができます。
*事務室までお電話/ファックスでまたは直接ご予約ください(定員に達し次第受付を締め切りますのでお早めにお申し込みください)。

■日時:2012年6月25日(月)19:00-21:00

■定員:30名

■受講料:2,000円
※21:00以降は、DETROITから来日中のテクノDJ=DJ 3000による、DOMMUNE第2部(21:00−24:00)にも入れ替え無しで参加することができます。
※会場の模様はユーストリーム番組DOMMUNEで配信されます。

■会場:DOMMUNE
〒150-0011 東京都渋谷区東4-6-5 ヴァビルB1F 【地図】
tel. 03-6427-4533
※会場が四谷アート・ステュディウム校舎と異なりますので、ご注意ください。

■お申し込み / お問い合わせ
近畿大学国際人文科学研究所東京コミュニティカレッジ
四谷アート・ステュディウム事務室
〒160-0004 東京都新宿区四谷1-5 2F
tel. 03-3351-0591(9:30-17:00、日曜・祭日 休)
fax. 03-3353-7300


富田京一とみた・きょういち
1966年福島県生まれ。爬虫類・恐竜研究家。肉食爬虫類研究所代表。日本生態学会自然保護委員会・西表アフターケア委員。「恐竜王国2012」などの展覧会やCGによる絶滅動物の復元、「のび太の恐竜2006」など映像作品の科学的考証にも協力。奥出雲多根自然博物館の監修も務める。『恐竜1億6千万年』(小学館)、『日本のカメ・トカゲ・ヘビ』(山と渓谷社)など著書・訳書多数。現在『小学二年生』誌上で「ドクタートミーのわくわく自然ずかん」を連載中。
http://www.bepal.net/temporary/1004tomi

いとうせいこう
1961年生まれ。作家、文芸創作。さらにクリエーターとして、執筆活動に留まらない、映像、音楽、舞台などあらゆるジャンルにおける幅広い表現活動を行なっている。
http://www.cubeinc.co.jp/ito


関連記事
Repoet|いとうせいこう/岡﨑乾二郎耕作=culture=工作[2011.10.8]