Nature of Futureゼミ ゲスト対談 vol.3=いとうせいこう/坂本裕一[12月10日]

November 9, 2012|講義

Yotsuya Art Studium meets DOMMUNE大学
生命とは何か――菌類

sakamoto_2012_01.jpgDSC03992_sakamoto_2012_02.jpg
左:生えたてのエノキタケ|右:シイタケ

「Nature of Future――環境・文化耕作ゼミ」では、『生命』をテーマに、ゲスト講師いとうせいこう氏による対談形式の特別レクチャーを行なっています。最終回となる第3回もドミューンスタジオ(渋谷)を会場に開講し、レクチャーの模様は、「Yotsuya Art Studium meets DOMMUNE大学」という番組としてインターネット中継されます。スタジオ観覧席15名限定で聴講者を募集します。

『DOMMUNE大学2012』、最終回は岩手生物工学研究センターから坂本裕一さんをお招きし、菌類について講義をいただきます。我々のそばにいるのに気づかない生命、その機能や不思議をたっぷりと教えていただきます。翌日からの生活への視線が変るような二時間にしたいと思います。
――いとうせいこう

………………………………………………………………………………

申し込み方法
*本校の会員以外の方も2,000円の受講料で聴講することができます。
*事務室までお電話/ファックスでご予約ください(定員に達し次第受付を締切ますのでお早めにお申し込みください)。

■日時:2012年12月10日(月)19:00-21:00
■定員:15名
■受講料:2,000円

■会場:DOMMUNE
〒150-0011 東京都渋谷区東4-6-5 ヴァビルB1F 【地図】
tel. 03-6427-4533

※会場が四谷アート・ステュディウム校舎と異なりますので、ご注意ください。
※21:00以降は、DJによるDOMMUNE第2部(21:00−24:00)にも入れ替え無しで参加することができます。

■お申し込み / お問い合わせ
近畿大学国際人文科学研究所東京コミュニティカレッジ
四谷アート・ステュディウム事務室
〒160-0004 東京都新宿区四谷1-5 2F
tel. 03-3351-0591 (9:30-17:00、日曜・祭日 休)
fax. 03-3353-7300

特別協力:DOMMUNE / 宇川直宏
協力:大野ケイスケ

坂本裕一さかもと・ゆういち
1973年生まれ。公益財団法人岩手生物工学研究センター主任研究員。2001年北海道大学大学院農学研究科修了。エノキタケの子実体形成機構に関する研究により、農学博士取得。2002年より(公財)岩手生物工学研究センターにて日持ちのするシイタケに関する研究を行う。2008年より現職。現在はきのこの形態形成に関する基礎研究を、実際の育種に応用するために、日々技術開発を行っている。2009年日本菌学会奨励賞受賞。2012年書籍Food Qualityにて、これまでのシイタケの研究の成果をまとめる。

いとうせいこう
1961年生まれ。作家、文芸創作。さらにクリエーターとして、執筆活動に留まらない、映像、音楽、舞台などあらゆるジャンルにおける幅広い表現活動を行なっている。


Yotsuya Art Studium meets DOMMUNE大学|レポート
第1回いとうせいこう/富田京一(爬虫類・恐竜研究家)
第2回いとうせいこう/中田兼介氏(動物生態学・動物行動学)