編集オルタナティヴ講座 年間予定表

May 6, 2007|講義

編集オルタナティヴ講座(講師=郡淳一郎間奈美子)では
1年をかけて各自が自分用の「一冊の書物」を編集します。

2007年度「編集オルタナティヴ講座」年間予定表
毎週月曜、18:15-19:45
全24回(前期12回+後期12回、ゲスト講義4回[各2コマ]を含む)

■前期
1…4/23  講座概要説明。年間予定表配布。講師自己紹介(仕事持参)。
        *20:00より前年度補講。
2…5/7   郡 : 日本出版史上最高のキチガイ本『地上の祭』をめぐって(編集論1)。
3…5/14  間 : プライベート・プレスをめぐって(編集論2)。
4…5/21  受講生自己紹介。好きな「一冊の本」を持参して、どこがいいか説明。
5…5/28  製本の知識/造本の考え方とさまざまな形(制作論1)。
        *「企画書シート」配布。
6…6/4   ゲスト講義 : 佐藤真砂「アナキストとしてのブキニスト」
7…6/11  企画→原稿→編集→デザイン→組版→制作の過程(制作論2)。
8…6/18  企画書・モデル本提出。個別面談指導開始。
9…6/25  ゲスト講義 : 山本貴光「History of Ideas of Soft & Hard」
10…7/2  台割・サムネール作成。判型・用紙・製本検討。
11…7/9  素材準備・組版指導。
12…7/23  原寸ラフ・束見本作成指導。*前期打ち上げ。

夏期休暇中に、原稿・素材を完全にし、組版見本・束見本を作成

■後期
1…10/1  素材・組版見本・束見本提出。進行表作成。
2…10/15  組版開始。
3…10/22  ゲスト講義 : 白井敬尚「刻字・書字・活字・フォント・データ」
4…10/29  組版・校正。
5…11/5    〃
6…11/12  組版完成・校了。
7…11/19  ゲスト講義 : 北見俊一「人の似姿としての本」
8…11/26  製本開始。
9…12/3   製本。
10…12/10 製本完成。
11…12/17 講評。*打ち上げ。

・講義録を、受講生で順番に作成。
・後期の月曜平日が11回のため、別日程で1回行なう(見学など)。

引き続き受講生募集中(途中参加は割引制度あり)